高齢者・生活保護受給者のためのお部屋探し相談室
「高齢者」や「生活保護受給者又は予定者」に対し、残念ながら「お部屋探し」が難しいのが現状です。
住まいを探しに不動産会社に行っても、「高齢者」や「生活保護受給者又は予定者」と話した途端、「申し訳ありませんが、ご紹介できる物件がありません。」と言われ、多くの方が辛い思いをしておられるようです。
その理由は不動産会社やオーナーの方が「入居後のトラブルを避けたい」と考えるからです。
「頼ることができる身内がいない、保証人がいない、高齢者や病弱な方、身体に障害がある」など、様々なご事情があるのに、更にお部屋探しでも辛い思いをされていませんか?
よくある質問 Q&A
- 1. 保証人がいない場合でも、部屋を借りることが出来ますか?
- 2. 部屋は選ぶことが出来ますか?
- 3. 生活家具家電付きの部屋はありますか?
- 4. 契約に必要な初期費用がない場合、どうすればいいですか?
- 5. 入居申し込みや審査に必要な書類は?
- 6. 生活保護を申請したいのですが、どうすればいいですか?
部屋探しについてよくある質問
- 1. 保証人がいない場合でも、部屋を借りることが出来ますか?
- 保証会社を利用することが出来ます。
保証人がいなくても、あきらめないでご相談下さい。ご理解を頂けるオーナーの方もいます。 - 2. 部屋は選ぶことが出来ますか?
- ご事情に合わせてご相談しますので、ご家族でお住まいになる事も可能です。
- 3. 生活家具家電付きの部屋はありますか?
- 生活家具家電付きの部屋もありますが、物件数はあまり多くはありません。
当社では月額3,000円(税別)で「家電レンタルサービス」を行っていますので、ご希望であればご利用ください。
(主な家電:テレビ・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・電気又はガスコンロ) - 4. 契約に必要な初期費用がない場合、どうすればいいですか?
- 生活保護受給予定者の場合、地方自治体より支給される場合があります。但し、支給額には制限がありますので、支給額を超えた部分は自己負担となります。
万一、「地方自治体より支給を受けることができない。」「受けることが出来たが初期費用が足りない。」「初期費用が全額用意できない。」などの問題が起きた場合でも、できる限り初期費用を軽減できる方法を考え、オーナーとの交渉も致します。 - 5. 入居申し込みや審査に必要な書類は?
- 必要書類としては「本人が確認できる身分証明書・生活保護受給証明書」を最低限ご用意頂きます。
ご事情により別途書類が必要になる場合もありますので、ご相談下さい。
また、緊急の連絡先を求める事もありますので、身内の方やご親戚の方、ご友人の方に事前に相談されると良いでしょう。
(補足)保証人ではありません。ご本人に連絡が取れなくなった場合の緊急連絡先としてお聞きします。 - 6. 生活保護を申請したいのですが、どうすればいいですか?
- 福祉事務所の担当窓口に行き、保護申請を行う必要があります。
福井市の場合は、「地域福祉課」が担当窓口になります。(下記アドレス参照)
その他にも生活保護に関して、詳しく説明しているサイトもありますので参考にして下さい。
・生活保護について
http://goo.gl/J7Df6Y
・生活保護についてお悩みなら「法テラス」へご連絡下さい。
http://www.houterasu.or.jp/fukui/
・生活保護制度 「厚生労働省」
http://goo.gl/pakoVG